fc2ブログ
シェンケル制作記5
ご覧いただきありがとうございます!

IMG_1410_convert_20081210234432.jpg
タミヤパテでざっくりと表面処理した後、MaMo本を参考にMrカラーとタミヤパテを混ぜたものを塗り付けます。試しに濃いグレーでやってみました。その後さらにやすりをかけたらこんな模様に。

IMG_1411_convert_20081210234611.jpg
この状態でも迷彩柄として案外かっちょ良いなと思い、
グレー2色の迷彩塗装にしようと決めました。
足回りはブラックとタミヤパテを混ぜた濃いグレーを筆でちまちま塗っていましたが、めんどくさくなりこの後は缶スプレーを使用。
便利だなあ。

IMG_1416_convert_20081210234832.jpg
背面に突き出た2本のシンチュウ棒はきちんと水平かつ平行になるように注意しました。本体側にプラパイプをしこんで解決。
シンチュウセンといえばやはり「しげまつ」を思い浮かべます。
むかーし近くに住んでいましたが、結局買わなかったな。。。後悔。

IMG_1421_convert_20081210235049.jpg
正面に投光器をつけるとグッとシェンケルっぽくなります。
オリジナルのパーツが手に入らなかったので似たようなのを使用。
ARIIの「ミリタリー秘密基地(シェルタータイプ)」というのに入ってまして、模型屋で箱を開けてパーツを見た瞬間「見つけた!」と狂喜乱舞しましたが、よく見ると違ってました。
でもこの商品、もともとは永大から発売されたようです。
なんか惜しい。。。
スポンサーサイト



コメント
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008/12/16(火) 21:51:32 | | # [ 編集 ]
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック