
ファルケ、ついに店頭に並んでいるようですね。
家に届くのが待ち遠しい~。
それまでファイアフライを少しでも進めておかなければ、
って感じでちまちま作ってます。

M23とBO-105の接続をしっかりやっとかないと
後々泣きを見そうな気がしたので
位置決めしてシンチュウセンで固定。
分離-合体可能です。

ファイアフライって蛍の事らしい。
おしりがM23の透明パーツなので思わず光らせたくなります。
ファイアフライで検索すると戦車がいっぱい出てくる。
あんまし蛍ってイメージじゃないよなあ。

胴体下部はT-62とプラ板から。
この辺もFutchさんのインストを参考に作りました。
プラ棒などで補強します。

だんだんカタチになってきたぞー。
早くファルケと並べて飾りたい。スケール違うけど。
んん、反重力装置の大きさが一緒?
ファルケ製造の技術力はすごいね。
スポンサーサイト
コメント
いよいよ形になってきましたね~
かなり「グッ」と来ちゃいます☆
う~んカッコイイ!
かなり「グッ」と来ちゃいます☆
う~んカッコイイ!
2009/03/19(木) 11:05:33 | URL | rodeon #- [ 編集 ]
ファルケはわたしにまかせて、ファイアフライこのまま進めてください。
いやー、カッコイイね本当に。
いやー、カッコイイね本当に。
2009/03/19(木) 23:23:11 | URL | sontoys #j5MTE4Ew [ 編集 ]
>rodeonさん
ようやく各部の寸法に妥協点を見いだせたので
あとは細かいパーツと反重力エンジンをつければなんとかなりそうな気がしてきました。
>sontoysさん
そこそこ似たもんが作れそうな気がしてきましたよ。完成までおつきあいのほどを。
今日ファルケ届きましたー!
箱でかい!
目の前に存在することがいまだに信じられない。
夢でも見てるような気になります。
ようやく各部の寸法に妥協点を見いだせたので
あとは細かいパーツと反重力エンジンをつければなんとかなりそうな気がしてきました。
>sontoysさん
そこそこ似たもんが作れそうな気がしてきましたよ。完成までおつきあいのほどを。
今日ファルケ届きましたー!
箱でかい!
目の前に存在することがいまだに信じられない。
夢でも見てるような気になります。
| ホーム |